2013年 07月 09日
![]() 23区内で見つけたお堀を利用した釣堀。(東京都千代田区紀尾井町 弁慶橋にて) 赤坂見附に新しく家電量販店が出来たと知り見に行ったのですが、チェーン店なだけに店内は見慣れた感じで、すぐに出て来てしまいました。赤坂見附界隈はあまり馴染みがないので、家電量販店を出た後、当ても無くふらふらと周辺を散策していると弁慶橋という橋を発見。渡ってみると眼下には釣堀がありました。調べてみたところ、かつての江戸城南側に位置する外堀を利用したもののようです。結構、水が澄んでいました。都会のオアシスのようで、なんだかちょっと癒されました。ちなみに向こう側に見えるのは、首都高速4号新宿線です。やはり、ここは、都心であることに間違えありません。 同じように江戸城の外堀を利用した釣堀が市ヶ谷にもあります。こちらは、電車の中からも見えるので、その存在は以前から知っていました。
by Mutar
| 2013-07-09 00:10
|
Comments(2)
都会のなかにも、探してみれば、こんな感じのオアシスがあるんですね。
水族館などもそうですが、ココに行くまでが暑かったりしますね(^^A 夏は、どちらかというと、郡上八幡の方へ行ってしまいます。 郡上では涼しい場所がたくさん有るので・・ 長良川の清流や水の町郡上八幡、ひるがの高原に鍾乳洞・・・ 遅くなりましたがコチラもお気に入り登録しました。 よろしくお願いしますm(_ _)m
Like
sarusaM1 さん
ごめんなさい、コメントの返信がだいぶ遅くなってしまいました。 写真の場所は、まさに、都会の中のオアシスと言った感じでした。 川や池、そして海など水辺は見ただけで癒し効果がありますよね。 郡上八幡も長良川や町中を流れる水路など癒し効果満点でした。 さらに、町中の数個所に湧き水を利用した水飲み場があるのも驚 きでした。あれは、いいです^^ |
カレンダー
フォロー中のブログ
ぽげろぐ しなしなとだれかのお写ん... 凸凹写真路 kata-no-tikara 移動探査基地 まったり ともぞう的こころ dasaku-photo モ・ナ・リザ_SLR "JI・KO・MA・N"... ”そむひの”家 の Ph... AK FOTO VITA 最新のコメント
以前の記事
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||